海老名市は、東京から電車で約1時間、横浜から20km圏内にあり、神奈川県のほぼ中心部に位置する街です。横浜・東京のベッドタウンとしても注目を集めている街、海老名の魅力をご紹介します。
海老名市は、相模原市、座間市、綾瀬市に隣接した神奈川県のほぼ中心部に位置する都市です。
2010年には東名高速道路海老名ICが、また2012年にはさがみ縦貫道路(圏央道)海老名JCTが開通予定となっており、これによりアクセスが便利になり、さらに全線開通すれば中央高速道路八王子JCTともつながり、ますます利便性が高まるエリアです。
![]() |
ViNA WALK(ビナウォーク) |
また電車での中心となる海老名駅は、小田急線、相鉄線、JR相模線が利用でき、新宿まで小田急線急行で53分、横浜へは相鉄線急行で33分と多彩な交通アクセスです。
駅前には大型ショッピングモール『ViNA WALK(ビナウォーク)』をはじめ、大型ホテルやファッションビル、2つのシネコン、ショッピングストリートなどの商業施設が並び、東京・横浜のベッドタウンとして注目を集めています。
![]() |
七重の塔 |
また、海老名は自然と歴史と文化の街でもあります。
海老名は奈良から平安時代にかけて相模の中心だった地であったことから、七重の塔を有する相模国文寺僧寺をはじめ、市内には由緒ある史跡が数多く残されています。
海老名運動公園は、総合体育館、テニスコート、屋内プールなど多くのスポーツ施設が整備されており、また美しい花や緑にかこまれた開放的な公園で、お子様ものびのびと遊ぶことが出来ます。
古い歴史と現代の光が交わった住みやすい街、それが海老名の魅力です。
![]() |
![]() |
海老名市役所 | 海老名市文化会館 小ホール |
![]() |
![]() |
海老名市立中央図書館 | 海老名総合病院 |